資産を増やす目的
資産を増やす目的は、人それぞれだと思います。
将来の出費のため、FIREをするため、安心を得るため etc.
私は、自分自身を曲げないためにお金を貯めています。
足元を見る、という言葉があります。
人の弱点につけこむという意味の慣用句です。
資本主義社会では、お金が無いという状態は致命的な弱点になります。
お金が無いから嫌な上司の言うことを聞かないといけない。
お金が無いから唯々諾々で、自分の主張を貫けない。
お金が無いから労働者として体を壊すまでこき使われてしまう。
そうはなりたくない。好きでもない人間に従うよりは、自分らしく生きたい。
会社にもいますよね。残業代を求めて遅くまで残っている人。子育てなどしっかりと家族と向き合っていきたいのに、お金が無いから止む無く働いている人。あとは会社自体も悪かったりしますよね。
そんな環境にはいたくない。因みに私としてはそんな環境をぶっ壊して新しく作りたいのですが、無理ならとっとと居なくなって自分らしく生きられる場所に移りたい。
だから、私は資産を増やすべく頑張っているのです。
結果公開
★2023年4月資産合計=3,631,146円(6000万の6.05%、410万の88.56%)
現金:2,168,358円 NISA:998,233円 iDeCo:464,555円
前回で長期目標と短期目標を決めたので、目標までの%を表示。
長期の現在地は6%にのりましたね。また、短期目標までは12%弱と既に肉薄しているように見えます。ただ、前年の実績と本年の目標との差は100万円ほどなので、そこからだとまだ20%の達成にとどまっていることが分かります。
年度の伸びをグラフにするとこんな感じ。
5月も上昇トレンドを維持。4月は残業を多くしたので、収入がいつもより4万円多かったというのもありますが、昨年秋以降の資産形成マインドが続いていることを示していると思います。
このまま行ければ良いのですが、恐らく逆風が吹く時分があると思うので、気を緩めると大変なことになりそうな気がします。
投信結果
今月の含み益は過去最高を更新。
これがいわゆる「稲妻の輝く瞬間」なのかどうかは分かりませんが、上昇トレンドの恩恵にあずかっています。
先月までは、次の景気後退は大きく落ち込まないとの噂でしたが、ハードランディングの予測も取りざたされるなど、段々雲行きが怪しくなってきましたね。
まあ、投資は続けるんですけどね、
因みに、iDeCoの拠出は来月でストップします。節税効果が期待できますが、新NISAを早く埋めたいという思いが強まったのが理由です。それに、勤めている会社も何やら動いていますので、静観することにしました。
【22年10月】
【23年5月】ポートフォリオはこんな感じです。
去年から米国の比率を大きくしていましたが、全世界にシフトしました。
慣れている人に言わせれば、これは意味が無い手法なのでしょうが、一番心安らかになれる方法がこれですので、今はこのやり方をしています。値動きを見るなど経験を積めば、より最適解の投資をすると思いますが、経験の浅い今はこれで良いと思います。
仮に失敗だとしても、失敗は進んでするものです。
やっぱり不安
最近になって、再び金融系のYouTubeを見るようになりましたが、動向が気になるということは、やはり不安なんでしょうね。
山があれば谷がある。今のこの加熱具合は、まさに山です。
まだ山頂に達してはいないと思いますが、上りきる前に下る時のことを考えたい。そんな性分です。
今は日本や米国があついですが、みんなが注目しているものに自分も首を突っ込むのは避けています。
みんなと違うことをするのもやはり不安ですよね。上がっているのに投資をしないというのは、簡単にはできないということを知りました。
とはいえ、新興国を買わないあたり、徹底できていないのが恥ずかしいところです。